平成~令和プロモーションのヒント③(最終)
新元号販促企画 イベント企画編
さぁ、新元号「令和」施行まで後10日を切ってきました。
今回は平成のヒット商品の「リバイバル企画」と銘打って、再度思い出して貰うついで買いや関連商品の拡販を狙います。
そこで、平成のヒット商品っていったい何があっただろう?と迷い思い出せない方が大半かと思います。
そんな時はこれ、無料サイトの「年代流行」のヒット食品を見てみて下さい。
1990年 ティラミス
1993年 ナタデココ
1994年 パンナコッタ
1997年 ベルギーワッフル
2004年 マカロン
2006年 生キャラメル
云々
スイーツだけで見ても色々とあります。
そして往年のヒット商品まだ売場でひっそりと陳列してあるものがほとんどです。
なのでこの商品群を一か所に陳列し「平成スィーツヒット商品フェア」などするのも面白いでしょう。
それ以外にも、雑貨やおもちゃ、TV番組やアイドルなども盛り込んだ関連販売「ありがとう平成セール」等もユニークかと思います。
店内音楽もこの時ばかりは懐かしの平成ソングに限りますね!
令和はどんな時代になるのでしょうか?これから10日間、今から楽しみですね!